HTML
- 水平線<hr>
- 太文字<b></b>
- アンダーライン<u></u>
- align=”場所”(left/center/right)
- color=”色”
- size=”サイズ1−7”
入れるところ
<p color=”色” size=”サイズ” align=”場所”>(HTMLバージョン)
CSS
背景色=background-color:#@@@@@@; 周りの線=border: @ px solid(選べる) #(色); 文字の場所=text-align:left/center/right; 文字の大きさ=font-size:smaller/;文字の色=color:#@@@@; リストの横のマーク=list-style-type:disc●/circle○/square■/decimal数字/decimal-leading-zeroゼロのついた数字/lower-alpha小文字アルファベット/upper-alpha大文字アルファベット; 周りの線の種類=outline-style:none(無し)/dotted(ドット)/dashed(破線)/solid(線) /double(二重線) ; 中からのpx=padding 外からのpx=margin
class=. id=#
ボックスの中のテキストの位置
![](https://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/06/hyouki.jpg)
本当はpre と codeでタグでどうにかなるらしいのだがどうにかならなかった。
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/htmltable.jpg)
コードで書いたもの↓
言語 | くま学園 | ぬぬ学園 | ||
---|---|---|---|---|
1回 | 30回 | 1回 | 30回 | |
英語 | 1000 | 3万 | 500 | 1.5万 |
スペイン | 1000 | 3万 | 500 | 1.5万 |
フランス | 1000 | 3万 | 500 | 1.5万 |
タイ | 1000 | 3万 | 500 | 1.5万 |
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/6b5acc30c4728f791fa9994eb5e9221f.png)
- 日本
- アメリカ
- タイ
- フランス
- ボリビア
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/49f780f7bd580748d231666b8d0da455.png)
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/594b6f5dac49c1a8c62ada78252fc1b3.png)
リストボックスからページ内のリンクを飛ばす。
こちらは横線のテストです。
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/0cb3db0cc04d76a9db3b1ecc6d5f7ddc.png)
こちらは点線のテストの帯です。
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/8728248d244dea65b30ade56d8cd9e7b.png)
![](http://kumandjuri.org/wp-content/uploads/2019/07/cb13aa943c5ca820e02b6e51b332ea87.png)